くらしの悩みをみんなで解決
ログイン・登録
保育園の入園申し込み・現況届のオンライン化を進めて欲しいですか?
98人が参加
15人の議員が取組中
押さえておきたいポイント
2019/12の当社リサーチでは郵送もOKなのは23区のうち9区(
中野区
、
杉並区
、
練馬区
、
墨田区
、
荒川区
、
葛飾区
、
文京区
、
豊島区
、
板橋区
)
練馬区は窓口の待ち人数などをリアルタイムで確認できる
仕組み
を作るも、2018 年の
待ち時間
は最大2時間
政府は
子育てワンストップサービス
で、申し込 みのオンライン化を進めるよう促すも、入園申し込みの導入は
新宿区
、
港区
、
板橋区
だけ、現況届に至っては
新宿区
と
港区
の2区だけである 。かつ一部書類のみの対応で、他は持参か郵送が必要
実際に一部書類を電子申請した板橋区民の体験談は
こちら
整備には財政コストがかかる。例えば新宿区の2017年度の
予算
リンク先137頁)では、様々なシステム整備と子育 てワンストップサービス対応を合わせて約1.5億円が計上されている
みんなの声で解決した
実績があります
issuesを使って
解決しよう!
あなたの声をお住まいの地域の議員に届けます
役所や議員に直接伝えるのは抵抗がある。そんなときはissuesで気軽に声を届けましょう
困っているあなたの声が求められています
ささいことでも大丈夫。当事者の声は政策作りの材料になり、要望の実現を後押しします
解決に向けて、議員が何をやっているか分かります
声を届けたあとは、進捗報告などのメッセージが届きます。解決にむけて前に進んでいることを実感できます。
よくある質問
Q
周囲の人に知られないか心配です
ご登録いただいたお名前などは地域の議員だけに公開されます。一般のユーザーには非公開ですのでご安心ください。
Q
特定の政党に偏ってないか心配です
政治的中立性を重視しており、自民・公明・立憲・国民・維新など幅広い政党の議員が利用しています。また一般ユーザーの約8割が無党派層です。
Q
どういう議員に声が届きますか?
issuesに登録している、お住まいの地域の議員(現在は区議・市議のみ)全員に届きます。
※現在は20以上の自治体で50名以上の議員が登録済みです。一定数の声が集まった自治体から順にに登録をご案内しています。
Q
どこが運営していますか?
株式会社issues
が運営しています。私たちは政治的な中立性を大切にし、政策×テクノロジーで社会課題を解決するインフラを創ることを目指すソーシャルベンチャーです。
あなたも声を届けませんか?
保育園の入園申し込み・現況届のオンライン化を進めて欲しいですか?
賛成・反対のいずれかをタップして、あなたの声を届けましょう!
賛成
反対
話題のトピック
小学校の欠席届をオンラインで出せるようにするべきでしょうか?
教員の働き方改革のため、学校でのICT活用による業務効率化を進めてほしい!
小学校から配布される紙のプリントをオンライン化してほしいですか?
もっと見る
賛成
反対
このコメントをシェアする
×
Twitter
Facebook
LINE
通報