先生と親が一丸となって育てていく保育園
総合評価
総合的に考えるとよかったと思います。他の保育園に通ったことがないので比較は難しいですが、例えば、お迎えが遅くなることがあった場合には融通をきかせてくれたり、逆に登校が早くなってしまう場合なども融通を聞かせてくれたりしたのが非常に助かりました。季節の行事なども盛んで、先生も熱心でした。
保育・先生
総合すると良い評価にはなるのですが、当時はがさつな先生がいらっしゃいました。あたりはずれがあるといったいんしょうです。しかし、いい先生の方が多く、あたたかくて優しい印象でした。一方で止められる方も多く、保護者からすると見えない部分もあるのかなといった印象でした。そこが少し不安でした。
保護者の負担
保護者の負担は少ないと思います。おむつを持ち帰らなくていいのはもちろん、先生とのやりとりもスムーズです。毎日コミュニケーションが取れていました。夏にはお昼寝の時間があるのですが、その時は各自お昼寝布団を持っていく必要がありました。しかし、布団を持っていくのは週初めだけで、あとは保育園のほうでほぞんしていてくれました。
施設・セキュリティ
セキュリティ面は安全だと思います。入口が小さく、鍵がしっかりしており、子供が登校する時間やお迎えの時間には警備員もしくは保育園の先生がいつも門にいらっしゃいました。入口以外からの侵入は、柵がしっかりしていて不可能だと思います。また、監視カメラ等も充実していて、外部からでなく、内部のセキュリティもしっかりしていました。
衛生面・感染症対策
いわゆる良くもなく悪くもなくといった印象でした。お外で遊んだあとは手洗いうがい、食事の前に手洗いうがいという基本的な指導はなされているようでした。しかし、一度子供がおもらしをした後そのまま帰ってきたことがありました。先生に隠していたようですが、そのような事があるとなると、他の子でも有り得るのかなと思いました。